花畑バイオームなどの
綺麗な雰囲気に合わせて
レンガ造りの橋を作りたい!
こんな要望にお応えします。
花畑に合うレンガ橋の作り方
完成図はこちらです。
シンプルな作りですが
単調にならないよう
ブロックの置き方で
凹凸をつけています。
それでは作り方です。
建築素材
素材はレンガメインで
樺を装飾に使います。
照明は単体でも細かいテクスチャの
レッドストーンランプを使います。
土台
川岸にブロックを置き
ハーフブロックで渡しを作ります。
外枠
等間隔でブロックを置き
各ブロックを階段を逆さ置きで
つないでいきます。
ブロック間隔は3マスがオススメです。
手すり
ブロックの場所は壁
間はフェンスゲートで
手すりをつけていきます。
3マス間隔であれば
フェンスゲートの浮き沈みで
凹凸がつけられます。
照明
始点に階段を取り付け
最初の壁から柱を伸ばし
金床・レッドストーンランプ・日照センサーで
街灯をつけました。
いかがでしたでしょうか。
この他の橋は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。