和菓子のような
かわいい建物を作りたい!
こんな要望にお応えします。
三色団子ハウスの作り方
完成図はこちらです。
テラコッタと羊毛を使い
三色団子をモチーフにした
集合住宅にしました。
それでは作り方です。
建築素材
素材は多めですが
三色それぞれ装飾品に使う
木の種類も変えているので
ちょっと種類が多くなっています。
骨組み
直径が内径で7マスで
球体を作っていきます。
3つとも同サイズで
三色団子の骨組みを作ります。
壁
骨組みを軸にして
骨同士を斜めに繫いで
球体を完成させます。
串
赤のお団子が頭
緑が最後尾とし
頭側は木材を中央から2マス
皮を剥いだ原木を突き出させ
後方は同じく中央から
7マス突き出させます。
※部屋の中には串は通しません。
外観
正面は入り口と階段を取り付けて
ランタンを吊るしました。
裏側は縦に3マス穴を開けて
トラップドアを取り付けて
開け締めが可能なドアをつけました。
いかがでしたでしょうか。
この他スイーツ建築は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。