SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

3つの手順で超簡単に豆腐建築から抜け出す方法

こんにちは。

 

Sくんです。

 

この記事では

「豆腐建築」にお悩みの方へ

超簡単に豆腐を卒業する方法についての

基礎をご紹介します。

簡単3ステップで

ただの豆腐からしっかり家に見えるようになるので

初心者の方にはぜひ参考にしてほしいです。

 

 

3つの手順で超簡単に豆腐建築から抜け出す方法

 

原型

f:id:skun-games:20200424135751j:image

ゲーム序盤で特にありがちな

樫(オーク)の木材で作った豆腐建築

こちらを原型として

以下3つの手順をご紹介します。

 

 

1.土台をつける

f:id:skun-games:20200424135938j:image

まずは土に直接建てるのではなく

土台を1段つけてみましょう。

基本的には建物とは別の素材を使うのが

オススメです。

 

2.柱と梁をつける

f:id:skun-games:20200424140103j:image

次に角と最上段のブロックを入れ替えます。

原木や石材などを使って

頑丈な柱と梁を表現することで

骨格のある家感を出してくれます。

 

3.屋根をつける

f:id:skun-games:20200424140241j:image

最後に屋根をつけます。

屋根に使う階段やハーフブロックも

土台と同様に

壁材とは別の素材を使うのがオススメです。

屋根の形がマンネリになってしまう方は

以下の記事でたまには別の屋根をお試しください。

 

www.skuncraft.com

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

サバイバル生活がメインの方でも

自分の拠点の見た目には

こだわる方も多いので

これを見て豆腐建築からの脱却を

目指してみてください。

 

建物の規模によっては

素材を複数種類使うと

コストもかかりますが

そこをやりがいととらえてもらえたら

嬉しいです。

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに。

ご要望があればコメントもお待ちしております。