SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

かなり簡単な信号機の作り方【マイクラ】

せっかく街に道路を敷いたので

車両・歩行者両方のための

信号機を建てて雰囲気を出したい!

 

こんな要望にお応えします。

 

 

かなり簡単な信号機の作り方

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20210306183120j:image

細かいディテールにこだわると

大型化してしまって

景観を損ねるので

かなり小さく作れるタイプで

ご紹介します。

それでは作り方です。

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20210306183319j:image

信号機で重要な

色については

それっぽいブロックとして

赤…レッドストーンブロック

黃…ハチのブロック

青…ラピスラズリブロック

をそれぞれ使います。

 

車両側

f:id:skun-games:20210306183540j:image

 

f:id:skun-games:20210306183636j:image

土台を安山岩の壁で

柱は柵を使って伸ばします。

高さは道の広さや

周りの建物とのバランスで

変えていきます。

正面

f:id:skun-games:20210306183540j:image

建てた柱の上に壁を置き

色ブロックを柱側から

赤・黃・青の順に置いて

上にハーフブロック

下と側面をトラップドアで隠します。

背面

f:id:skun-games:20210306184004j:image

背面にもトラップドアを使って

目隠ししています。

 

歩行者側

f:id:skun-games:20210306184109j:image

 

f:id:skun-games:20210306184129j:image

土台は同じく壁で

そこから周りに合う高さで

柱を伸ばしていき

先端は横にも柵を1つ伸ばします。

正面

f:id:skun-games:20210306184109j:image

下に青の上に赤で色ブロックを置き

下と側面はトラップドアで隠します。

柱には旗を取り付けて

「歩行者専用」などが書かれる

看板をイメージしました。

背面

f:id:skun-games:20210306184405j:image

裏面もトラップドアで目隠しして

自然に見えるようにしています。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

この他街中の簡単な建築については

以下の記事も参考にどうぞ。

 

www.skuncraft.com

 

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに!

ご要望があればコメントもお待ちしております。