ジャングルの木を活用して
ジャングルの雰囲気に合う
ツリーハウスを作りたい!
こんな要望にお応えします。
ジャングルの木を活用したツリーハウスの作り方
完成図はこちらです。
幹を中心の柱にして
素材もジャングルの木を
メインに作ります。
それでは作り方です。
建築素材
素材はジャングルの木の系統各種に
石レンガを織り交ぜて使います。
土台
まずは2×2マスの
ジャングルの大木を見つけ
低い位置の枝葉を削っておきます。
幹に階段を互い違いにした枠をつけ
補強しているような見た目にし
そこから柱を伸ばして
タルと階段で床を張ります。
柱
外に3マス円形に広げ
角は木材内側は丸太で縁取ります。
角の柱を3段積上げ壁や柵で補強し
階段を取り付けます。
屋根
石レンガの階段を
ハーフブロックでつなぎ
階段で中心まで寄せて屋根にします。
外観
窓は柵で囲いをつけ
上からトラップドアを垂らします。
土台枠の一部を削ってはしごを掛け
照明を吊るしました。
いかがでしたでしょうか。
この他のツリーハウスは
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。