平屋で少し南国っぽい家が作りたい
せっかくなら多くの人が住める
集合住宅にしたい!
こんな要望にお応えします。
完成図はこちらです。
1階建ての長屋タイプにしています。
高床の方が南国チックですが
大きすぎに見えるので
その要素はベランダにつけています。
それでは作り方です。
土台
一部屋の幅が6マスになるようにし
奥行きは10マスになってます。
柱&壁
高さ5段でで積み上げて
柱にしています。
ジャングルの原木を使って
南国感を出していました。
壁は樺で統一です。
屋根
屋根は少し変形です。
理由は屋上に上がれるようにしつつ
光源を置きたくないからです。
ハーフブロックで縁取り
梁の上には階段ブロックを置いて
下付きのハーフブロックでフタをします。
部屋の仕切りは板ガラスを使い
手すりはトラップドアにしました。
外観
正面は玄関と小窓をつけ
葉ブロックで装飾しました。
ジャングルの葉ブロックは
隙間のない葉ブロックなので
光源隠しに適していますよ。
側面は両側共通です。
階段ブロックを組み合わせ窓をつけて
トラップドアで装飾しています。
背面はベランダが特徴です。
床をトラップドアにすることで
軽い印象を持たせました。
水辺にベランダをつきだせば
水面が見えて
より南国っぽくなります。
いかがでしたでしょうか。
ほぼ木材のみなので
ジャングルバイオームに出会えていれば
簡単に作れる1軒となってます。
その他の木造アパートについては
以下の記事を参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。