SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

木材で簡単トラス橋の作り方

鉄道陸橋などで

簡単かつ近代的な橋を作りたいけど

橋の建築はアーチだったり

装飾が多かったりで難しそう…。

なにか簡単にできるものないかな。

 

こんな要望にお応えします。

 

この建物の詳細は

以下の動画も参考にどうぞ。


【マインクラフト】鉄道陸橋として!木造トラス橋の作り方 Sくんのまちづくり パート21

 

 

木材で簡単トラス橋の作り方

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20200612165542j:image

一見複雑そうにも見えますが

使うブロックも置き方もかなり簡単なので

オススメの橋です。

それでは作り方です。

 

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20200613080855j:image

すごくシンプルに作れます。

周囲の雰囲気に合わせて

使う素材の色や種類を変えたり

複数の素材を組み合わせるのもアリです。

また今回は鉄道陸橋にするので

線路を使いますが

もちろん敷かなくてもOKです。

 

 

建築範囲

f:id:skun-games:20200613081119j:image

岸の高さに合わせて土台をつけ

半ブロック上の高さで

縁をつけます。

奇数幅のほうが

バランスのいい造形にしやすいですよ。

f:id:skun-games:20200613081241j:image

縁の外側にもう1列

岸の高さに合わせて

柱の土台をつけていきます。

 

f:id:skun-games:20200613081334j:image

橋の中央に柱を建てます。

今回は高さを4段にしていますが

橋のサイズや柱の数によって

高さを調節してください。

f:id:skun-games:20200613081506j:image

中央の柱に向かって階段を伸ばし

出だしの階段脇に柱を追加して

そこに向かってさらに階段をつけます。

長い柱の場合も

基本はこの繰り返しです。

f:id:skun-games:20200613081639j:image

そのままだとかなり細くて

頼りない橋に見えるので

階段で裏打ちして厚みを出します。

 

天面

f:id:skun-games:20200613081732j:image

そのままでもいいですが

サバイバルの観点で言うと

柱の上に敵が湧くので

ハーフブロックで蓋をして

柱の位置でつなぎました。

 

線路

f:id:skun-games:20200613081924j:image

鉄道陸橋として使う場合には

線路を敷き

中央に光源を埋め込みます。

歩道として使う場合も

光源は必須ですね。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

コストが少なく

かつ現代的な造形にできるので

複雑なものでなくてもいいのであれば

かなりオススメの橋になります。

 

このほかにも

橋の記事は複数上げてますので

以下から参考にどうぞ。

 

・石橋

 

www.skuncraft.com

 

・木造橋 

www.skuncraft.com

 

 

・吊り橋

www.skuncraft.com

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに。

ご要望があればコメントもお待ちしております。