ただの四角にちょっとした追加で
初期拠点に特徴をもたせたい!
こんな要望にお応えします。
2段造りの木造ハウス作り方
完成図はこちらです。
下はほとんど豆腐建築だが
天窓に近いイメージで
2階部分を追加します。
建築素材
作りがシンプルな分
装飾も含めてブロックの種類は多めです。
土台
土台は7×7の単純な
正方形で作ります。
柱&壁
高さ4段で角に柱を建ててつなぎ
1マス内側に皮を剥いだ
丸太の向きを利用した
壁を張っていきます。
2階も皮を剥いだ丸太を使った壁にして
4角は壁と柵の柱を建てます。
屋根
屋根はハーフブロックを使い
平たい屋根を張ります。
外観
2階層部分にはフェンスゲートで
柱の角をつないで窓をつけ
下は入り口に簡単な装飾です。
側面は両側共通で
横長の窓に葉ブロックで装飾しました。
背面は大きめの窓を開けて
大釜とたき火の道具を置いて
装飾しました。
いかがでしたでしょうか。
この他の木造ハウスは
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。