街中にひっそりと建つ
可愛らしいお店を作りたい!
こんな要望にお応えします。
小規模な植木のお店の作り方
完成図はこちらです。
羊毛に樺の木材をまぜて
少しすすけたイメージをつけました。
それでは作り方です。
建築素材
樺系の木材をメインに使い
建屋と売り物を並べる
ウッドデッキを作っていきます。
土台
デッキは5×5で2辺を原木で
2辺は階段で囲い
ブロックで床を張ります。
建屋も5×5で2辺柱を建て
正面側は幅2マスで柱を建てています。
開けたマスは窓にするので
詳細は以下の外観画像をご確認ください。
屋根
屋根は建屋に階段逆さ置きの枠をつけ
半ブロック高い位置に
ハーフブロックで屋根をつけました。
デッキには柵で4角に柱を建てて
焚き火とトウヒのトラップドアで
屋根をつけています。
外観
デッキには背面側をフェンスゲートで囲い
正面と外側側面には
タルで台を作って
各種苗木を植木鉢で並べました。
建屋には側面に幅3×高さ2
背面は幅2×高さ2で窓をつけました。
あとは一部の壁を
白の羊毛に入れ替えて
完成となります。
いかがでしたでしょうか。
この他お店については
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。