パッと見た感じは『池』な
隠れ家的な地下ハウスを作りたい!
こんな要望にお応えします。
池に見立てた地下ハウスの作り方
完成図はこちらです。
池を周りを含めてしっかり作り
下に穴をほって住めるようにしました。
それでは作り方です。
建築素材
素材は序盤でも作りやすいよう
丸石と樫をメインにします。
土台
奥と手前は4マス
両側は3マスの辺で楕円を作り
高さ4段分掘り進めます。
底は床部分があるので
内側を1マス下げておきます。
壁
床と壁を樫で作り
土むき出しの状態で無くします。
家部分は天井をガラスで覆い
入り口を1マス離して
床プラス1段の地下まで彫り
階段で降りられるようにします。
池
天窓を丸石で囲い
ところどころハーフブロックで
高さを変えています。
池に水を入れたら
スイレンを浮かべて
壁にランタンを置きました。
入口
入口は東屋に見えるように
柱を建ててたき火の屋根をつけました。
いかがでしたでしょうか。
この他の地下ハウスは
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください!
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。