こんにちは。
Sくんです。
今日は序盤につくれるサバイバル拠点を
地下に作っていきます。
鉱石集めなども考えると
結構効率のいい拠点づくりなので
ぜひご一読ください。
この記事はこんな方にオススメ
- ゲーム序盤の方
- 拠点制作と鉱石集めを同時進行したい方
- 自給自足生活を早めにしたい方
※筆者はクリエイティブにて建築します
地中に住むサバイバルベースの作り方
完成図はこちらです。
大きい方が作物を植えるスペースや
居住スペースが確保しやすいですが
あまり広いスペースで作ろうとすると
その分材料も多くなるので
この程度がオススメです。
それでは作り方です。
建築素材
材料は100%樫系の木材です。
もちろん初期スポーン地点に合わせて
他の木材や石材を使用してもらえればいいです。
建築範囲
まずは7×7の正方形に地面をくりぬき
「田」の字になるようにトラップドアと
樫の原木を設置していきます。
それを斜めに3つつなげて
少し離した位置に入口をつけます。
内部
入口から地下に梯子を伸ばして
作った四角まで掘り進めたら
ドアを設置します。
中には四角の中心から柱を伸ばし
壁と柱の一番下に光源を仕込みます。
入口から一番遠い四角の角から
さらに掘り進めて地下二階を作ります。
地下は柱を壁から競りださせて凹凸をつけ
凹みにはチェストを設置して物置にしたり
そこから掘り進めて
ブランチマイニング場にしてもいいですね。
いかがでしたでしょうか。
地上に作らない分
外観を気にしなくていいので
初心者建築にはかなり適しています。
またこのベースを出発点として
地下都市・地下街のようにしても
楽しいですよ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。