SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

広場に使える壁型噴水の作り方【マイクラ】

駅前や広めの公園など

広い敷地を有効に埋めるため

大きめな噴水を作りたい!

 

こんな要望にお応えします。

 

 

広場に使える壁型噴水の作り方

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20210325155234j:image

通常噴水は中央に塔型の支柱を建てて

そこから水を流しますが

今回は1面に壁を作り

そこから水を流していきます。

それでは作り方です。

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20210325155429j:image

素材は至ってシンプルです。

周囲の景色にもよりますが

近代的な建物が多ければ

白で統一すると綺麗ですよ。

 

土台

f:id:skun-games:20210325155515j:image

水を流す壁部分の土台がこちらです。

奥から幅5マス

1マス内側に幅2マス

さらに内に1マス

最後に縦2マスとなります。

 

f:id:skun-games:20210325155641j:image

壁は中央を高くします。

円の外側から土台に+2〜4段高く積み上げ

立体感を出しています。

f:id:skun-games:20210325155744j:image

水が出るところもそれっぽくしたいので

階段を逆さにつけて溝を作ります。

f:id:skun-games:20210325155820j:image

裏からの見た目がこちらです。

 

水場

f:id:skun-games:20210325155848j:image

さらに円を広げて池を作り

水を流して水流を消すように

すべて水源にします。

 

装飾

f:id:skun-games:20210325155234j:image

池を大きくすると

中央が寂しくなるので

ブロックを積み上げて

造形物を作ります。

f:id:skun-games:20210325160034j:image

一例ですが上から見ると

こんな感じです。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

この他の噴水は

以下の記事も参考にどうぞ。

 

www.skuncraft.com

www.skuncraft.com

 

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

 

それでは次の建築をお楽しみに!

ご要望があればコメントもお待ちしております。