SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

和風建築の庭にも使える滝壺の作り方【マイクラ】

和風な建物近くに

池付きの庭を作りたいけど

普通の池だと味気ない…

 

こんなお悩みを解消します。

 

 

和風建築の庭にも使える滝壺の作り方

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20210124155104j:image

素材も作りも

かなり簡単なので

敷地が確保できるなら

ぜひお庭に作ってみてください。

それでは作り方です。

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20210124155154j:image

素材は丸石系のブロックのみで

より雰囲気を出すために

苔の生えたブロックも併用します。

 

f:id:skun-games:20210124155334j:image

まずは「凸」字状に

地面を掘ります。

画像は右側が幅4×奥行き5

突起部分が幅1×奥行き3です。

f:id:skun-games:20210124155452j:image

加えて幅5×奥行き7を追加して

さらに突起部分として

幅1×奥行き5をつけて

池の範囲を決めます。

f:id:skun-games:20210124155625j:image

そのままでもいいですが

少し掘ることで

さらに自然な池っぽさが出ます。

 

f:id:skun-games:20210124155716j:image

池に沿って2マス間隔でブロックを置き

その上にはハーフブロック

間には階段を置いて

滝の流れる傾斜をつくります。

f:id:skun-games:20210124155838j:image

これを3段重ねて

より傾斜を急にしました。

f:id:skun-games:20210124155908j:image

水を流す始点部分は

階段を逆さに置くことで

隙間を作っています。

 

外観

f:id:skun-games:20210124155953j:image

水が流れる岩には

周囲のスペースに合わせて

ブロック・階段・ハーフブロックで肉付けして

自然な造形にします。

f:id:skun-games:20210124160059j:image

池もハーフブロックで囲み

水流をなくすように水を流せば完成です。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

この他「水」に関する建物は

以下の記事も参考にどうぞ。

 

www.skuncraft.com

www.skuncraft.com

 

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに!

ご要望があればコメントもお待ちしております。