こんにちは。
Sくんです。
今日は敢えて
敵モブである魔女のために
家を作ろうと思います。
なんで?と思われると思いますが
湿地に自然生成される「魔女の家」ってありますよね
あれを見てあまりに簡素で
Minecraft様には申し訳ないのですが
可哀想に思えてしまって…
なので規模をあまり変えずに
妖しい雰囲気のある家を作ります。
※筆者はクリエイティブにて建築します。
妖しさ溢れる魔女の家の作り方
完成図はこちら。
なかなか妖しさあるんじゃないでしょうか
それでは作り方いってみましょう。
建築素材
素材の種類は一見多いですが
湿地ということで
苔系のブロックを併用しているだけで
それほど多くはありません。
建築範囲
範囲はこれくらい。
自然生成される魔女の家と
広さは然程変わりません。
基礎
基礎部分について
見えてる範囲は石レンガですが
サバイバルでのコストも考えて
水面より下は丸石にしています。
(苔のついた丸石併用)
これは以前の舟屋の作りと似ていますね。
柱
柱は皮を剥いだ松の原木です。
暗いイメージが魔女には合いますね。
壁
壁には松の板材です。
屋根
今回一番悩んだのが屋根の素材です。
丸石でもいいかと思いましたが
妖しい雰囲気が欲しくて
ネザーレンガに踏み切りました。
通常の屋根にドーマーをつけています。
合わせて玄関部分も取り付けて
こちらにもネザーレンガで三角屋根をつけました。
桟橋
魔女が歩きで家に行く…
あまり想像できませんが
マイクラ内の魔女は徒歩なので
陸からの桟橋を取り付けました。
装飾
全体の石レンガ系ブロックを
ところどころ苔付きに差し替えています。
この辺のバランスはセンスですね。
また建屋と玄関の屋根に
丸石(苔つきと苔なし)ブロックで裏打ちしています。
内装
内装2角度からです。
妖しい書物とか醸造台とか
魔女っぽいものを色々置きました。
ところで中央の小麦俵と柵で作ったもの
なにかわかりますか…?
あのー…箒…です。
ぜひそう見えてほしいです。
いかがでしたでしょうか。
小さいながらに
妖しい魔女の家感は出せてるんじゃないでしょうか。
箒のもっといいアイデアある方
ぜひ教えて下さい。
こうしたモブの棲みかを
雰囲気から作るのもいいかもです。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。