ゲーム序盤で村を見つけた!
村人のためにアパートを作ってあげたいけど
素材の種類も少ないし…
どうしたら少ない種類のブロックで
おしゃれな建築ができるだろう。
こんな要望にお応えします。
流れで建築風景を見たい方は
こちらの動画をどうぞ。
序盤に作れる木造アパートの作り方
まずは今回の完成図です。
それでは作り方行きます。
建築素材
今回は序盤でも作れるような建物にしたいので
比較的入手難度の低い材料を使います。
建築範囲
画像暗くてごめんなさい
このような形で区切ります
画像ちょっとミスってますが
1部屋が幅4ブロック
奥行き7ブロックになるように縁取ります。
柱
地面から10ブロック積み上げ
最上段と5断面から横に柱を伸ばします
床板にはハーフブロックを使用するので
部屋の高さは1階2階ともに
4ブロックとなります。
縦の柱が一部2重なのは
以下を見ていただければわかりますよ。
壁
壁を柱の間に張っていきます。
そうです色分けのために
柱を一部2本にしたのです
ここが1本だと中の壁が共有になってしまい
白基調の部屋の1面だけが黒になってしまうので
屋根
屋根はシンプルに中央部を平たい屋根にし
両サイドは三角屋根にします。
木材ベースなので石系ブロック等での
屋根の裏打ちはなしです。
前面
一気にでごめんなさい
前面はこんな感じです。
1階玄関は壁と色を変えて変化をつけ
2階のベランダもそれに習います。
玄関回りが少し寂しかったので
地面に光源を埋めこみ植木っぽくしました。
側面
側面はこんな感じ
草ブロックとトラップドアで2階を装飾
一階は出窓のように縁取りました。
内装
内装は好みですが参考までに
背面は少し地味なので画像ありませんが
内装からわかるように
1階・2階ともフェンスゲートを使って
少しベランダ風にしてます。
いかがでしたでしょうか
素材の種類を絞った分
ごちゃごちゃしないでいい建物ができたと
個人的には思ってます。
玄関にドアをつけた画像を付けませんでしたが
理由としてはドアの色を壁の色と区別するかどうか
人によって好みが別れると思ったからです。
木造アパートの建築は
他にも作ってますので
以下の記事も合わせてご覧ください。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。